阪神・矢野体制2年目突入…早くも燻り始めた「3つの火種」

公開日: 更新日:

中田無償トレードは矢野監督のコネ

 10月26日、阪神ソフトバンクから中田賢一(37)を無償トレードで獲得した。

 通算100勝をマークするベテラン右腕の阪神入りが、チーム内で波紋を呼んでいる。

「そもそもフロントは、獲得に乗り気ではなかったそうです」

 とは、パ球団の編成担当。

「ソフトバンクは中田を一軍戦力として考えておらず、今季年俸6000万円から、減額制限を超えるダウン提示をしていた。中田が受け入れなければ、コミッショナーに調停を申し入れるか、自由契約を選択せざるを得ない。そんな中、阪神が無償トレードを持ち掛けた。しかし阪神は、功労者の鳥谷とメッセンジャーが退団。ドラフトで高卒選手を5人も指名するなど、若返りを図ろうとしている。ロートルの獲得はその方針にそぐわない。実は、中田の奥さんは在阪キー局の元アナウンサーで、矢野監督はその局で解説者を務めていた。中田サイドが矢野監督に頼み込んだともっぱらです」

 中田の成績次第では矢野監督の求心力が低下しかねない。

■OBが「中日化」に目くじら

「いくら何でも中日の人間に頼り過ぎや」

 中日色を強める矢野監督に対し、阪神OBが憤りを込めてこう言う。

 昨オフの監督就任時に中日時代の先輩である清水ヘッドを招へい。このオフは井上打撃コーチに加え、山本昌氏に臨時コーチをお願いした。トレードで獲得した中田も元中日だ。

 その一方で阪神OBはというと、浜中打撃コーチと伊藤トレーニングコーチが退団。掛布オーナー付シニアアドバイザーも、任期満了で阪神を去った。

「清水、井上、山本昌と言えば、矢野と並んで星野仙一の薫陶を受けている。“星野イズム”の注入と言えば聞こえはいいが……」と、古株のOBがこう言う。

「捕手出身の矢野は阪神での現役時代、下柳(解説者)、福原(投手コーチ)、藤川ら投手とは良好な関係を築いたが、野手とはそこまでの結びつきはなかった。だからか、コーチ陣の中では、福原とはうまくやっている半面、浜中が退団したように野手担当コーチとのコミュニケーションがうまく取れていない印象がある。外部の血を取り入れる以上は、結果で応えてもらうしかない」

 OB内では生え抜きの監督を望む声が多い。外様の矢野監督は来季、外野の雑音に悩まされるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗