G球団社長が語るイメージ戦略 選手のCM出演もプロデュース

公開日: 更新日:

大舞台で活躍できるのは才能と運

――大げさに言うと、実力より人気のベースがある甲子園のスターを重視するということですか?

「大舞台で活躍ができるのは才能があるわけだし、運もあります。彼らを評価するべきだと思います。それ以外にもドラフト(外れ外れ)1位で取った堀田君はスカウトが地道に見ていて、伸びしろを含めて指名しました。この世界は才能の発掘だと思うんです。どの業界もそうですけど、他の業種に行かないように、野球界にジャイアンツに来てもらえるようにしたい。ジャアンツが盛り上がると人が集まります。一番怖いのは、才能が来ないことなんです」

――野球人口の減少が深刻化しています。

「野球もそうですけど、例えば新聞が売れません。新聞記者のなり手がいません。当然質が落ちますよね? こうなると絶対ダメ。メディア、スポンサー、広告会社、みんな『運命共同体』で同じ船に乗っているんです」

――運命共同体ですか。

「足を引っ張るんじゃなくて、一緒に盛り上げていきましょうよ。そうしないと自分たちの足元も揺らぎますよと。批判を書くのは全く問題ないんです。明確な背骨になる批判は絶対あるべきなんです。でも、自分たちで提言をしないのに、批判するのは日本のメディアの悪いところ。記者の人たちには『提言してください』と言っている。一緒に実現させた方が球団が面白くなっていく。提案した方も面白いじゃないですか。自分のアイデアが形になっていく。それが大きくなったら素晴らしいコンテンツになると思いますけどね」

――今年は東京五輪というビッグイベントがあります。

「ジャイアンツは全面協力します。日の丸のために全力を尽くそうって、みんな思ってますよ。(巨人から)多くの選手を選んで欲しいと思うし、日本のために頑張って世界一になって欲しい。うちは辞退する選手はいません。名誉なことですし、日本野球を世界にアピールする最高の舞台じゃないですか。いつも言うように、それを見て野球を志す子供たちが1人でも多く出てきたら素晴らしい。私は野球選手になりたかったから、ずっとリスペクトしています。凄い能力を備えている人たちの集団ですから」 =おわり

(聞き手=増田和史/日刊ゲンダイ)

∇いまむら・つかさ 1960年5月10日生まれ、59歳。神奈川・横須賀市生まれ。横須賀高、東大文学部を経て85年に日本テレビ入社。プロ野球中継などに携わったほか「ザ!鉄腕!DASH!!」などの人気番組を手掛ける。2015年から17年まで侍ジャパンの事業を担う「NPBエンタープライズ」社長を務めた。19年6月に巨人球団社長に就任した。

【写真特集】2019 NPB AWARDS MVPに坂本勇人
【写真特集】侍J逃げ切り3勝目!プレミア12 日本対メキシコ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状