巨人球団社長が“ポスト原”に初言及「阿部、松井、由伸…」

公開日: 更新日:

巨人球団社長・今村司氏 独占インタビュー(1)

 巨人の今村司球団代表取締役社長兼編成本部長(59)が、日刊ゲンダイの独占インタビューに応じた。阿部慎之助二軍監督やOBの松井秀喜氏など次期監督について言及。初めて山口俊(ブルージェイズ)に認めたポスティング移籍、減少しているといわれて久しい地上波中継のあり方、球団の今後のビジョンなど、大いに語った。全3回の1回目は「ポスト原辰徳監督」。

 ◇  ◇  ◇

 ――阿部二軍監督が若手を育てるべく奮闘していて、「ポスト原監督」が既定路線のようになっています。

「これはなかなか難しい。巨人軍の監督は、チームの状況、本人の状況、ファンの声など、いろいろな要素が重なって決まるもの。社長である私が決めるものではありません。今、原監督と長期的な視野でやっていこうとしています。巨人という球団は、監督が誰になろうと分断されちゃいけない。5年先、10年先に納得して継承できるような人材は誰かということだと思うんです」

 ――それは誰ですか?

「今は原監督、元木ヘッドコーチ、阿部二軍監督というラインでやっていて、もの凄い数のミーティングをしています。どういうチームをつくるのか。どういう長期戦略でやっていこうか。今年勝てばいいという問題じゃない。チームづくりとはファンを大事にすること。長期的なストロークでやらないといけない。それを推し進めていくということですよね」

 ――巨人はこれまで、目先の勝利のための補強戦略を優先していたように見えましたが。

「原監督は当然、今シーズン勝ちたい。確かに目先の勝利優先というのはありますけど、先を見据えてチームづくりをしていますよ。そうじゃないと、去年の戸郷君とか、あのタイミング(9月21日、リーグ優勝が決まったDeNA戦に高卒新人として初めてプロ初登板初先発)で使えないでしょう」

■選手もプロパー、生え抜きを重視

 ――原監督も3度目の指揮で変わったということですか?

「(2019年は)育成から4人、坂本工君、加藤君、山下君、堀岡君を支配下登録して、全員を一軍で使いました。原監督も先々のことを考えてやっている。ジャイアンツはまだまだ強くなると思うんです。私は選手たちの意識を変えたい。自分たちのプロパー、つまり生え抜きを大事にしようというのを編成の根幹としている。『やるのはおまえたちだぞ』とプレッシャーをかけるわけです」

 ――生え抜き選手をもっと大事にすると?

「今までは何かあったらFAだ、何かあったら外国人だ、補強だからねと。でも、冷静に考えれば、やっぱりプロパーなんです。阿部二軍監督も強調してやられていますよね。原監督を先頭に、阿部二軍監督とのルートが一枚岩になっている感じはします」

 ――現段階では阿部二軍監督が原監督の後を継ぐということですか?

「今のところはそうでしょうけど……」

 ――そうなると、「永遠の候補」といわれる松井氏はどうなるのですか?

「去年(米ニューヨークで)会ってきたんです。今はヤンキースの人じゃないですか。野球に対する熱い思いはある。プライベート、家庭、お子さんのことで、しばらくニューヨークにいたいと。ジャイアンツに対する愛情は持っていますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    阿部巨人V奪還を手繰り寄せる“陰の仕事人” ファームで投手を「魔改造」、エース戸郷も菅野も心酔中

  2. 2

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  3. 3

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由

  5. 5

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    阪神・大山悠輔「5年20億円」超破格厚遇が招く不幸…これで活躍できなきゃ孤立無援の崖っぷち

  5. 10

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか