ボディコン姿で人気 元女子プロレスラー穂積詩子さんは今

公開日: 更新日:

人気絶頂時に結婚、猛反対されたが…

 さて、八王子市生まれの穂積さんは、小学生の頃から女子プロレスファンだったが、中学・高校と吹奏楽部でクラリネットを担当。格闘技とは無縁のまま高校卒業式直前の86年3月にジャパン女子プロレスの入門テストに合格し、第2期生として加入した。

 デビューは89年1月10日、対小金井幸子戦。敗れはしたものの、それ以降は試合を重ねるたびに腕前を上げ、一方で美人レスラーとして注目され始めた。

 ショッキングピンクのボディコンでリングに上がったのは、LLPWに移籍後の93年6月。当時人気だったディスコ「ジュリアナ東京」のお立ち台ギャルにヒントを得た。

「LLPWは、看板レスラーの神取さんが柔道、風間さんがシュートボクシングで知られていて、本格派格闘路線が売りでした。それだけでは華がない、というので私がボディコンで出場することになったんです」

 これが大当たり。ジュリアナギャルの象徴である“ジュリ扇”を振り回しながら花道に現れるや、観客は床を踏み鳴らして沸きに沸いた。

 また、スポーツ紙、男性週刊誌からも取材が殺到。毎週のようにグラビアを飾った。

「そんな人気絶頂の時に婚約発表、結婚でしたから、当然ながらフロントには猛反対されました」

 なれ初めは、共通の友人の紹介。

「初対面では威張っている感じがして、あまり良い印象ではなかったですね」と穂積さんが振り返ると、「僕の一目惚れ。“押しの一手”でした」と維新力さん。

 今でこそ北斗晶・佐々木健介らプロレスラーカップルは珍しくないが、その頃は前代未聞だった。幾多のハードルを乗り越えて94年6月に挙式した。

「スナックを始めたのは、結婚後、“オヤジ”が内臓疾患でリングから離れざるを得なかったためです。2人とも接客経験がなかったので気を使いましたね」

 その後、96年に長男、97年に次男に恵まれ、2児の母に。現在はともに社会人になり、格闘技とは別の業界で働いている。

「自宅は、私たち夫婦と13歳のラブラドルレトリバーの花ちゃんの“3人暮らし”(笑い)。先月から、YouTubeで『維新力部屋』を始めましたので、ぜひご覧ください」

 趣味はヨガ。ほぼ毎日ジムに通っている。

(取材・文=高鍬真之)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ