ザ・グレート・カブキさん 怪奇派レスラーは居酒屋を経営

公開日: 更新日:

 プロレスがテレビのゴールデンタイムを賑わせていた1980年代。歌舞伎風のペインティングに鎖帷子、ヌンチャクを両手に大暴れしたプロレスラーが登場し、大人気だった。本日登場の怪奇派レスラー、ザ・グレート・カブキさん(72)だ。今、どうしているのか?

 ◇  ◇  ◇

「飲食店を始めたのが、いったんリングを降りた98年だったから、厨房に立つようになって早いもので22年になるね。最初は曙橋でちゃんこ屋、すぐに飯田橋に移って『串焼き・ちゃんこ かぶき』を始めて、その後、今の店名に変えたんだよ」

 ザ・グレート・カブキさんと会ったのは、都内文京区小石川にある居酒屋「BIG DADDY酒場 かぶき うぃず ふぁみりぃ」。プロレスの聖地・後楽園ホールから歩いて約20分の住宅地だ。

「ここはもともと女房の実家でね。リフォームして2016年3月22日に心機一転、再スタートを切ったんだ。客席数は飯田橋時代の約半分、12席ほど。でも家賃はかからないし、広さ的には女房と2人で切り盛りするならちょうどいい。俺、もう72歳なんだから無理はしたくないよ。アハハハ」

 店内には、ジャイアント馬場、三沢光晴、スタン・ハンセンら同時代を駆け抜けた名選手たちの写真が飾られ、プロレス感満点。

「お客さんの8割くらいがプロレスファン。うれしいことに、ドリー・ファンクJr、テリー・ファンク兄弟とか、現役時代に戦った外国人レスラーも来日すると寄ってくれる」と目を細める。

 カブキさん自らが包丁を握る料理も評判がいい。1番人気は牛スジやギアラなどを赤味噌で煮込む「かぶちゃん煮」、鶏肉をバーべキューソースをつけながら焼いて仕上げる「ドリー・テリー焼き」、「牛レバーステーキ」などが好評だ。

 今年1月には一人娘の映理さんが第1子となる長女・夢実ちゃんを出産。SNSには、孫を抱いて頬を緩めるカブキさん夫妻の写真がたびたび投稿されている。

「実は米国に最初の嫁との子どもが4人いて、孫は7人いるんだ。だから俺としては8人目。ママ(安子夫人)も皆に会ってて公認なんだ」

 武藤敬司の化身、グレート・ムタは米国では「カブキの息子」だが、当然ながらギミックだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い