二所ノ関部屋・大の里が未成年に飲酒強要疑惑…相撲部屋のイジメは永久になくならないのか?

公開日: 更新日:

 22日に相撲協会が明らかにした、大の里(23)の未成年との飲酒問題。大の里は十両だった昨年9月、未成年と知りながら同じ二所ノ関部屋の幕下以下の力士と酒を飲み、これが師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)に発覚。協会に報告し、師弟ともども厳重注意処分を食らった。

 だが、23日に「デイリー新潮」が配信したネット記事によると、「19歳の幕下力士は部屋でいじめられており、大の里も加担。大の里は当該力士に無理やり酒を飲ませ、その様子を見て笑っていた」という。

 もしこれが事実ならば、未成年への飲酒強要に、イジメへの加担。程度の差はあれど、後輩に暴力を振るって引退を余儀なくされた元宮城野部屋の北青鵬と同じ、卑劣で陰湿な行為である。

 もちろん、大の里については真偽不明。ただ、相撲部屋におけるイジメについて、角界OBは「よくあることだし、この先もなくならない」と、こう続ける。

「生い立ちや年齢が異なる思春期の少年たちをひとつ屋根の下の閉鎖空間で生活させるのだから、トラブルが起こるのは当然ですよ。しかも、関取になれば付け人がつき、タニマチからもチヤホヤされる。大相撲は番付社会で、部屋頭の大の里、北青鵬はいずれも部屋で一番偉い存在。社会に出たことがない少年たちを勘違いさせるには十分です。大事なのはイジメが起こったことを師匠がいかに早く察知し、ケアできるか、です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明