「あんな相撲のどこがいい相撲だ」豊昇龍にも通じる元横綱・朝潮の戒め

公開日: 更新日:

 1980年代、高砂部屋に西サモア出身の南海龍という力士がいた。公募で集まった若者の中からスカウトされ、84年秋場所初土俵。87年夏場所で新十両、同年九州場所には幕内へ昇進した。

 188センチ、150キロ。筋肉質で腕力も下半身も強く、大関、いや横綱も夢ではなかった。酒で大失敗を繰り返し、わずか4年1場所で土俵を去ったが、酒がなければと惜しまれる。

 南海龍が幕下の頃だったと思う。相手に寄られながら残し、逆転勝ちした翌日、当時の高砂親方(元横綱朝潮)に「きのうはいい相撲でしたね」と向けると、太くて長い眉毛をつり上げた。

「何だって? あんな相撲のどこがいい相撲だ。何年見てるんだ」

 大きな顔が目の前に迫る恐怖を感じつつ、自分の不明を恥じた。粘りをほめるつもりで私の聞き方が悪かったのだが、「いい相撲」とは、踏み込んで先手を取り、寄るなり押すなり自分の持ち味を出し、相手の反撃も防いで攻め切る相撲。当たり前のことだ。

 だが、メディアは必要以上に逆転勝ちをほめそやす傾向がある。私にも、そんなうかつさがあったのだろう。

 後にプロ野球担当になり、チームの連勝が伸びるにつれて逆転勝ちが増えた時だ。各紙が「強さ本物」と騒ぐのを見たコーチが、「もう止まるよ。初めから逆転勝ちを狙って試合しないからな」と言うのを聞き、高砂親方の戒めを思い出した。

 レース競技の駆け引きはまた別として、対面して闘う競技ではまず、危なげなく、勝つべくして勝てるかが地力を表す。横綱照ノ富士が休場し、上位陣が大関貴景勝だけの非常事態で8日に始まった初場所。4関脇4小結も異例だが、ここから救世主が出るだろうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  3. 3

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  4. 4

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  5. 5

    ヒロド歩美アナ「報ステ」起用で波紋…テレ朝とABCテレビの間に吹き始めた“すきま風”

  1. 6

    中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10

    新庄監督は日本ハムCS進出、続投要請でも「続投拒否」か…就任時に公言していた“未来予想図”