「あんな相撲のどこがいい相撲だ」豊昇龍にも通じる元横綱・朝潮の戒め

公開日: 更新日:

 1980年代、高砂部屋に西サモア出身の南海龍という力士がいた。公募で集まった若者の中からスカウトされ、84年秋場所初土俵。87年夏場所で新十両、同年九州場所には幕内へ昇進した。

 188センチ、150キロ。筋肉質で腕力も下半身も強く、大関、いや横綱も夢ではなかった。酒で大失敗を繰り返し、わずか4年1場所で土俵を去ったが、酒がなければと惜しまれる。

 南海龍が幕下の頃だったと思う。相手に寄られながら残し、逆転勝ちした翌日、当時の高砂親方(元横綱朝潮)に「きのうはいい相撲でしたね」と向けると、太くて長い眉毛をつり上げた。

「何だって? あんな相撲のどこがいい相撲だ。何年見てるんだ」

 大きな顔が目の前に迫る恐怖を感じつつ、自分の不明を恥じた。粘りをほめるつもりで私の聞き方が悪かったのだが、「いい相撲」とは、踏み込んで先手を取り、寄るなり押すなり自分の持ち味を出し、相手の反撃も防いで攻め切る相撲。当たり前のことだ。

 だが、メディアは必要以上に逆転勝ちをほめそやす傾向がある。私にも、そんなうかつさがあったのだろう。

 後にプロ野球担当になり、チームの連勝が伸びるにつれて逆転勝ちが増えた時だ。各紙が「強さ本物」と騒ぐのを見たコーチが、「もう止まるよ。初めから逆転勝ちを狙って試合しないからな」と言うのを聞き、高砂親方の戒めを思い出した。

 レース競技の駆け引きはまた別として、対面して闘う競技ではまず、危なげなく、勝つべくして勝てるかが地力を表す。横綱照ノ富士が休場し、上位陣が大関貴景勝だけの非常事態で8日に始まった初場所。4関脇4小結も異例だが、ここから救世主が出るだろうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ガーシー容疑者vs立花元党首の“化かし合い”に国民ウンザリ…税金3億円譲渡を勝手に約束

    ガーシー容疑者vs立花元党首の“化かし合い”に国民ウンザリ…税金3億円譲渡を勝手に約束

  2. 2
    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

  3. 3
    WBC準決勝で朗希3失点、由伸2失点でもメジャースカウト大満足 侍J“2枚看板”生観戦で品定め

    WBC準決勝で朗希3失点、由伸2失点でもメジャースカウト大満足 侍J“2枚看板”生観戦で品定め

  4. 4
    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?

    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?

  5. 5
    N党・立花孝志氏「報ステ」“一発退場”の一部始終…“放送事故”起こした発言には賛否両論が

    N党・立花孝志氏「報ステ」“一発退場”の一部始終…“放送事故”起こした発言には賛否両論が

  1. 6
    セカンドライフの収入源は3つしかない 「豊かな老後」と「貧しい老後」の境目とは?

    セカンドライフの収入源は3つしかない 「豊かな老後」と「貧しい老後」の境目とは?

  2. 7
    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

  3. 8
    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

  4. 9
    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

  5. 10
    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明

    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明