損失額200億円超 ブレーブス25年ぶり世界一ならチーム崩壊

公開日: 更新日:

 今季は試合数削減、無観客で各球団は大幅な収入減を強いられた。チームスタッフ、球場職員を一時解雇するなど、人件費を削減してやりくりしているものの、中でもブレーブスの財務状況は深刻だという。

 米メディアの報道を総合すると、ブレーブスの今季の収入は約11億6000万円。昨季の約219億円から200億円以上の大幅な減収となった。これはリーグ優勝決定シリーズに進出した4球団の中では資金力豊富なドジャースの約182億円をも上回る損失額だ。全30球団ではヤンキースの約259億円に次ぐ規模となる。

 ブレーブスに詳しい関係者によれば、球団では職員の人員整理を進めているそうだが、来季も収支が改善する見込みはないという。チーム総年俸はメジャー13位の約121億円と平均的な金額だが、来季の人件費高騰は必至。若手外野手のアクーニャJr(22=8年総額約111億円)ら大型契約を交わしている選手が少なくない上、本塁打(18)、打点(56)とチーム2冠のオズナ(29)も1年平均約19億円の契約が切れる。チーム右腕ソロカ、左腕フリードらエース格の若手投手が今オフの年俸調停で大幅増を勝ち取れば、ブ軍の資金では賄い切れないらしい。今オフには主力のバーゲンセールが行われそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"