著者のコラム一覧
藤井瑞希バトミントン選手

1988年、熊本県出身。青森山田高3年時に1学年後輩の垣岩令佳とダブルスを組み、インターハイ優勝。シングルスと団体も制し、25年ぶりの3冠達成という快挙を果たした。垣岩と出場した2012年のロンドン五輪女子ダブルスで銀メダルを獲得。日本バドミントン史上初となる表彰台に立ち、「フジカキ」として一躍脚光を浴びた。19年に引退。東京トリップ所属。

スポーツ界のレジェンドに祝福され「え?どんだけ偉くなったんだ?」

公開日: 更新日:

■帰国便で爆睡

 メディアにも引っ張りダコでした。メダリストが、日本のテレビ局と中継をつないで朝のワイドショーや深夜のニュース番組に出演して喜びを語っているシーンを見ますが、私たちも例外ではありませんでした。

 英国と日本の時差は8時間で、現地時間0時が日本の朝8時です。日本の早朝、深夜を問わず番組に呼んでいただくことが多く、それも1局だけではありません。各局のニュース番組やワイドショーへの出演が控えており、一つの局が終わったら次の番組と、まさに分刻みのスケジュールでした。出演をこなすだけで精いっぱいで、番組キャスターの質問にどう答えたのかも覚えていないほどです。

 あまりの忙しさに日本の知人、友人から届いた祝福メールへの返信も後回しにせざるを得ませんでした。寝不足が続いたため、帰りの便では令佳と2人で熟睡したのは言うまでもありません。

 メダリストとして凱旋を果たした私たちですが、帰国後は戸惑いの連続でした。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動