著者のコラム一覧
藤井瑞希バトミントン選手

1988年、熊本県出身。青森山田高3年時に1学年後輩の垣岩令佳とダブルスを組み、インターハイ優勝。シングルスと団体も制し、25年ぶりの3冠達成という快挙を果たした。垣岩と出場した2012年のロンドン五輪女子ダブルスで銀メダルを獲得。日本バドミントン史上初となる表彰台に立ち、「フジカキ」として一躍脚光を浴びた。19年に引退。東京トリップ所属。

スポーツ界のレジェンドに祝福され「え?どんだけ偉くなったんだ?」

公開日: 更新日:

■帰国便で爆睡

 メディアにも引っ張りダコでした。メダリストが、日本のテレビ局と中継をつないで朝のワイドショーや深夜のニュース番組に出演して喜びを語っているシーンを見ますが、私たちも例外ではありませんでした。

 英国と日本の時差は8時間で、現地時間0時が日本の朝8時です。日本の早朝、深夜を問わず番組に呼んでいただくことが多く、それも1局だけではありません。各局のニュース番組やワイドショーへの出演が控えており、一つの局が終わったら次の番組と、まさに分刻みのスケジュールでした。出演をこなすだけで精いっぱいで、番組キャスターの質問にどう答えたのかも覚えていないほどです。

 あまりの忙しさに日本の知人、友人から届いた祝福メールへの返信も後回しにせざるを得ませんでした。寝不足が続いたため、帰りの便では令佳と2人で熟睡したのは言うまでもありません。

 メダリストとして凱旋を果たした私たちですが、帰国後は戸惑いの連続でした。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」