著者のコラム一覧
藤井瑞希バトミントン選手

1988年、熊本県出身。青森山田高3年時に1学年後輩の垣岩令佳とダブルスを組み、インターハイ優勝。シングルスと団体も制し、25年ぶりの3冠達成という快挙を果たした。垣岩と出場した2012年のロンドン五輪女子ダブルスで銀メダルを獲得。日本バドミントン史上初となる表彰台に立ち、「フジカキ」として一躍脚光を浴びた。19年に引退。東京トリップ所属。

スポーツ界のレジェンドに祝福され「え?どんだけ偉くなったんだ?」

公開日: 更新日:

 表彰式を終えて記者会見など、一通りの行事を済ませてウェンブリー・アリーナ近くのホテルに戻ると、チームが打ち上げを兼ねた祝勝会を開いてくれました。代表メンバー、スタッフ全員から祝福されたのは覚えているのですが、私の中には8月7日に帰国するまでの記憶がほとんどありません。

 メダルを手にして初めて分かったことですが、メダリストは大会期間中から帰国後も、しばらくは多忙なスケジュールに追われるのです。

 ロンドンでは、まずJОC(日本オリンピック委員会)が統括拠点として選手村の近くに設置した「ジャパンハウス」にあいさつに出向きました。ジャパンハウスには上村春樹選手団団長、橋本聖子副団長らが顔を揃え、日本バドミントン初のメダル獲得に「よく頑張った」と喜んでくれました。上村団長(1976年モントリオール五輪柔道無差別級金メダル)はじめ、選手団の役員は現役時代に実績を残した方々ばかり。日本のスポーツ界のレジェンドから祝福された喜びはもちろんありましたが、「え? 何これ? 私たち、どんだけ偉くなったんだ!?」と戸惑いの方が大きかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ