著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

プロ野球界で目下の最大の話題 新庄剛志監督の本当のところと落合博満の沈黙

公開日: 更新日:

 年が明けて2022年になった。目下のプロ野球界で最大の話題といえば、北海道日本ハムの新庄剛志新監督だろう。

【写真】この記事の関連写真を見る(55枚)

 虎党の私にとって、彼は暗黒時代と呼ばれた90年代の阪神の光であった。その超人的な身体能力と天賦の華を感じさせる派手なプレーは確かに魅力的だったが、その一方でどこか才能を持て余しているような、潜在能力が最後まで開花しきらなかったような、そんな煮え切らなさも感じていた。だけど、それもまた新庄剛志の不思議なスター性であった。

 昨年10月、日本ハムの監督に就任するというビッグサプライズが発表されて以降、新庄監督は精力的に話題を振りまいている。ファンとしてもっとも気になるのは、やはりあの常識破りの宇宙人がどんな野球をするのか、どんな観点で選手を見極め、どんな配置をするのか、どんな采配を振るのか、などといった点だが、今のところその全貌はまったくといっていいほど明らかになっていない。新庄監督がここまで発している施策の数々は、選手のモチベーションアップやファンサービス、プロ野球選手としての在り方など、いわば野球の周辺や見せ方に関する事柄ばかりで、肝心の本筋部分はキャンプが始まらないとわからないといった印象だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景