エンゼルス大谷“アンタッチャブル”で自爆危機 中5日フル稼働なら今季球数2600超えの異常事態

公開日: 更新日:

「戦力としてもビジネスとしても欠かすことのできない存在とはいえ、いくら何でもエンゼルスは大谷の顔色をうかがいすぎではないのか」

 エンゼルスタジアムのネット裏では、こんな声で持ち切りだという。

 日本時間10日のアスレチックス戦で1918年のベーブ・ルース(当時レッドソックス)以来、104年ぶりの「2ケタ勝利と2ケタ本塁打」の偉業達成を狙う大谷翔平(28)は今後、シーズン終盤まで中5日で登板することが決定。フィル・ネビン監督代行は「試合がない場合は、他の先発投手の順番を変更してでも、(大谷は)中5日のマウンドになる」と説明した。

 指揮官は大谷の中5日での相性の良さ(11試合70回3分の2を投げ、6勝2敗、防御率1.91)を評価したそうだが「本人の希望もあって」と明かしている。

 前半戦中盤に急降下したエ軍は首位アストロズと23.5ゲーム差のア・リーグ西地区4位。地区優勝以外の勝率上位3チームが出場するワイルドカード争いでも3位マリナーズと12.5ゲーム差と開いており(8日現在)、ポストシーズン進出は絶望的だ。トレード期限までに主力選手3人を放出するファイアセールを行って、若手への切り替えを図ったエ軍が大谷に無理をさせる必要は全くないのだ。

 ポストシーズン進出争いから脱落したチームは、主力の出場機会を減らし、来季に備えて若手選手を積極的に試すケースも少なくない。ベテランや故障リスクを抱えた選手は早々とシャットダウンさせるチームもあるほど。本来ならブレーキを踏んでしかるべきなのに、エ軍がこの期に及んで、大谷を投打の二刀流としてフル稼働させるのはネビン監督代行が言うように、何より「本人の意向」が強いからだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々