国体も制し高校野球3冠!大阪桐蔭「松尾・海老根・川原」の“掛け値なし”プロの評価

公開日: 更新日:

 昨5日の栃木国体決勝で、大阪桐蔭が聖光学院(福島)を5-1で下し、初の国体単独優勝を決めた。これで昨秋の明治神宮大会、今春センバツと合わせて3冠となった。

 初回は「3番・捕手」の松尾汐恩(3年)が左前打でチャンスを広げ、「5番・中堅」の海老根優大(3年)が中堅フェンス直撃の先制2点適時二塁打。五回には松尾が左中間へダメ押しのソロ本塁打を放った。投げては先発右腕・川原嗣貴(3年)が1失点完投勝利で締めた。

 この高校日本代表の3人はプロ志望届を提出している。20日のドラフト会議に向けた最後のアピールともいえるが、実際、プロの評価はどうなのか。ある球団のスカウトが「中でも評価が高いのは松尾です」とこう続ける。

「長所は打撃と肩の強さ。1年秋から捕手を始めているので、捕球が課題だが、その前はショートだったし、外野もできるから、捕手としてダメでもつぶしが利く。外れも含め、1位の12人に入ってくるでしょう」

 あとの2人はどうか。

「長身の投手は制球が悪いケースが多いけど、川原は身長が188センチで手足が長い割にコントロールがいい。投球時の体の開きが早いので、評価が分かれるところだが、3位入札があるかどうかといったところ。海老根の外野の守備力と足はトップクラス。課題は打撃で、フィジカルが強いから、当たれば飛ぶんだけど、バットが内側から出てこない。いわゆる金属打ちなので、プロでは少し時間がかかるかもしれない。こちらは当落線上の選手です」

 3人そろってプロ入りできるかーー。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ