ドラフト前にスカウト困惑…九州国際大付監督が調査書「指名球団以外書かない」の波紋

公開日: 更新日:

 10月20日のドラフト会議を前にプロのスカウトが困惑している。今夏の甲子園に出場した九州国際大付(福岡)の楠城徹監督(71)が怒っているというのだ。

 事の発端は昨年のドラフト会議。最速146キロで抜群の制球力を誇る同校の山本大揮(九産大へ進学)が、プロ志望届を提出しながら指名漏れしたことだった。プロ球団のあるスカウトがこう言った。

「楠城監督がこの指名漏れにヘソを曲げてしまったようで……。この時期、ドラフト候補選手の所属先の監督に『調査書』を提出してもらうのですが、『今年は指名してくれる球団以外は書かない』と言うのです。九国大付から指名実績があって、かつて息子も在籍した楽天スカウト以外の球団の電話に出てくれない。突出した1位候補でもない限り、調査書を書いてもらっても指名は確約できないもの。かつて西武、楽天でスカウトをやっていた楠城監督なら分かるはずなのに……」

■野田海人狙う巨人も困った?

 今年は同校からU18日本代表メンバーの野田海人捕手、黒田義信外野手がプロ志望届を提出している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に