三冠王・村上宗隆が三振王転落へ…狂う歯車の元凶は大谷翔平でもWBCでもあらず

公開日: 更新日:

 個人攻撃をよしとしない高津監督も珍しく不満をあらわにしている。

「そろそろ4月も終わるけど、反省しかない」

 矛先は開幕から不振を極めるチームの主砲・村上宗隆(23)である。

 26日のDeNA戦でも4タコの3三振に終わり、打率はついに.157まで低下した。

 昨季は打率.318、56本塁打、134打点をマークし、史上最年少で三冠王を獲得。王貞治が1964年に打ち立てた年間日本人最多本塁打記録も抜いて、「村神様」とあがめたてられた。

 そんな村上が今季、量産しているのは本塁打ではなく三振である。21試合で33三振は12球団ワースト、年間224三振のハイペースに「ちょっと状態が悪すぎます」と元巨人投手の評論家・橋本清氏がこう続ける。

「この日の第1打席もカウント3-2から外角に逃げるチェンジアップに体勢を崩され、バットが空を切った。投手目線で見れば、今の村上はストレートに差し込まれ、それが嫌だから変化球には体が前に出てしまう悪循環。ボールの見極めもできておらず、狙い球も絞れていないように見えます。そうは言っても、一発は警戒しなくてはいけませんから、相手投手は慎重に攻めざるを得ません。それが、リーグトップの15四球につながっていますが、スイングに鋭さがない今の状態が続けば、投手は長打のプレッシャーが軽減され、より大胆に攻めていける。いきおい、三振数も増えていきそうです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧