広島が強い、首位阪神に再び2.5ゲーム差! カープを再建した新井采配「3つの濃密」

公開日: 更新日:

 前評判は決して高くなかった。「最下位」と予想する評論家もいた。そんな広島が今、強い。

 6日の首位阪神との第3ラウンドは、打撃不振のため、二軍生活が続いていた小園海斗(23)が二回に今季1号2ランで先制。その後も着実に追加点を奪った。投げては、先発の野村祐輔(34)が二塁を踏ませない好投で6回無失点。329日ぶりの勝利で、4-0で快勝した。阪神戦5カード目にして、今季初の勝ち越し。新井貴浩監督(46)は「スタメン、後から出ていく選手、全員でつかんだ勝利」とホクホク顔だった。

 広島は貯金6の3位につけ、首位阪神に再び2.5ゲーム差に迫った。苦手の交流戦を9勝9敗の五分で乗り切ると、リーグ戦再開後は6連勝を含む8勝4敗。存在感を増しているのが、指導者経験のないまま就任した新井監督である。

■球数管理で投手陣を立て直し

 広島のさる球団関係者がこう声を潜める。

「(前の)佐々岡監督は全く動かなかった。機動力も使わないし、攻撃のサインは送りバントくらい。人はいいんだけど、監督としてはどうだったのか……。その点、新井監督は試合を動かす。通算300犠打の記録を持つ菊池を不動の2番から1番に変更。簡単に送らない攻撃的な野球を目指していて『おっ』と思うようなバスターとかエンドランとかバリエーションが豊富。投手起用でも選手の負担をできるだけ避けて大事にしている」

 今季の盗塁数は、リーグトップの阪神と1差の38。リスクを冒すことを嫌った佐々岡前監督が指揮した昨季は、1シーズンでわずか26盗塁。12球団ブッ千切りのワーストだったから、今季はすでに大きく上回っている。攻撃に動きが出てきたのは確かだ。

 チーム防御率も3.09で同3位。新井監督は先発投手陣の球数を管理し、リフレッシュ休養を与えるなど投手陣の立て直しに成功している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然