西武はFA山川穂高の「人的補償」にソフトバンクから誰を選ぶ? 昨オフは選手選びで大失敗

公開日: 更新日:

 宝の山から当たりを引き当てられるか。

 昨25日、山川穂高(32)のソフトバンクへのFA移籍に伴う人的補償のプロテクトリストが西武の元に届いた。もちろん、金銭のみの補償も選べるものの、ソフトバンクは有望な若手が多く、人的補償になるともっぱら。となれば、28人のプロテクトに漏れた選手の中から一体誰を選ぶのか。

 西武OBの山崎裕之氏は「一番の補強ポイントは外野手でしょう」と、こう続ける。

「とにかく今の西武は外野手不足。そこそこ守れるけど打率は2割ちょっと、という選手ばかりですからね。さらに現役ドラフトで今季73試合出場の愛斗まで放出してしまったのだから、外野手が足りなくなるのは明白です。長打力があればなおよし。外野で目当ての選手がプロテクト洩れしていなければ、勢いのあるボールを投げ込めるリリーフ候補でもいい。先発は頭数が揃っており、内野は二遊間の外崎・源田コンビに、新助っ人でメジャー通算114本塁打のアギラーが一塁かDHになると思われるので、優先順位は下がります」

 ソフトバンクでプロテクト洩れしそう外野手は、柳町達(26)、正木智也(24)、生海(23)、笹川吉康(21)あたりか。柳田や近藤、中村、周東、牧原らの存在を考えると、上記の4選手全員を保護するのは不可能だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状