投手陣の四球禍&野手の大量失策、岡田監督のブチギレ招いた根本原因…阪神は球団ワーストのOP戦開幕9連敗

公開日: 更新日:

 10日の巨人戦に敗れ、オープン戦開幕9連敗を喫した阪神。本拠地での開幕前哨戦に甲子園は4万1129人を動員し、オープン戦としては異例のチケット完売となったが、球団史上初、前年優勝チームとしてもプロ野球史上初の屈辱となった岡田彰布監督(65)は、捕手のリードを槍玉に上げた。

ドラフト6位の津田(22=大経大)にしても、なんで武器のカーブを使わへんの。最後、ベンチから『カーブ投げ』と言うたんやで。投手潰したらアカンよホンマに」

「なんで投手のええ球を投げへんねやろって。言うまで投げへん。キャッチャーがストライク取れるリードやないんや」

 ブルペンデーだったこの日、七回から5番手で登板した津田が1回3安打1失点の乱調だったのは、マスクを被った長坂(29)に原因がある、というのだ。

 2日の日本ハム戦後にも、若手の榮枝(25)のリードを酷評していた岡田監督がいま、最も危惧しているのが捕手陣だ。

 キャンプ中に坂本(30)と並ぶ捕手二枚看板である梅野(32)が右肩肉離れで離脱。開幕に間に合う見通しというが、現状は二番手捕手が頼りなく、坂本におんぶに抱っこが現状。仮に坂本が故障しようものなら、チーム崩壊の危機に陥りかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議