サッカー日本代表に長谷部誠コーチ サプライズ招聘の全内幕と「ポスト森保」の現実味

公開日: 更新日:

長谷部コーチ自身も日本代表監督とは別の壮大な夢が…

「森保監督は22年秋のカタールW杯こそベスト16止まりだったが、1次リーグでW杯優勝国のドイツとスペインを撃破。指導力、人柄ともに高く評価され、森保ジャパンの仕掛け人である田嶋幸三JFA前会長の意向に沿った形で続投となり、26年北中米W杯まで指揮を執ることが既定路線となっている。もともと田嶋さんは<監督もコーチもスタッフもオール日本人で臨むのがベスト>という思考の持ち主。田嶋会長体制が続いていたら、サッカー界全体が<森保の次は長谷部>の流れになるだろうが、3月にJFAのトップに就任した宮本恒靖会長は<W杯ベスト16以上の成績を残せるなら外国人、日本人など国籍は問わない>が基本スタンス。必ずしも、長谷部がポスト森保の筆頭候補とは言い切れないのです」(同)

 長谷部コーチ自身も日本代表監督とは別の壮大な夢があるといわれる。

 4月17日にドイツで現役引退会見を行い、5月24日に日本でも会見に臨んだ。長谷部氏は「目指すは(古巣のフランクフルトの)トップチームで采配を振ること」とコメントしている。しかし、近しい関係者には「将来的には、一番上のところでやりたい」と漏らしているという。

「長谷部の<一番上>というのはズバリ! ドイツ代表監督のことです」と欧州サッカー事情に詳しい関係者が続ける。

「フランクフルトで好成績を残し、イングランドやスペインなど欧州列強リーグでも結果を出してキャリアを積み上げ、最終的にはドイツ代表監督に招かれ、W杯を制するというのが長谷部の究極の夢なんです。W杯優勝4回、準優勝4回のサッカー大国ドイツは、1923年のオットー・ネルツ監督以来、すべてドイツ人が務めている。もし長谷部がドイツ代表監督になったら、世界を揺るがす大事件となる。その偉業に挑戦しようと考えているというわけです」

 前人未到の高みを目指す長谷部コーチが近い将来、日本代表を率いる日は来るのだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景