侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

公開日: 更新日:

「侍ジャパンの『骨格』がつくれない」

「前回大会でレッドソックス移籍1年目ながら参戦した吉田正尚の例はありますが、メジャー1年目はどうしたって新天地でのアピールが優先になる。特に投手は滑るとされるメジャー球や日本より硬いマウンドに慣れるための時間が必要。開幕直前の3月にチームを離れるリスクは大きい。ヤンキースなどの名門は、ケガを心配して参加を許可してくれないかもしれない。交渉が難航しそうなのです」

 侍ジャパンでも主軸候補の村上は今季、上半身のコンディション不良で3カ月以上の長期離脱。初本塁打は7月だったにもかかわらず、今季出場54試合で22本塁打と、復帰後は驚異のペースでアーチを量産した。

 もうひとりの主軸候補の岡本も、左肘靱帯損傷で3カ月以上も離脱しながら、打率.327、出塁率.416、15本塁打、49打点。復帰後も打率.319、6本塁打、17打点と好調を維持した。

 10勝5敗の今井は防御率1.92(パ4位)、12勝6敗の才木も同1.55(セ1位)で、侍ジャパンでもエース級の期待がかかるが……。

阪神佐藤輝明が40発、102打点で自身初の本塁打王と打点王を手中にしたが、タイトルを取るほどの活躍は今季が初めて。元三冠王の村上は言うまでもないが、2020年から2年連続で本塁打、打点の2冠をマークするなど、本塁打王3度、打点王2度の岡本に、安定度ではまだ及ばない。大谷翔平山本由伸鈴木誠也らメジャー組に頼りたくても、参加は不透明。村上、岡本、今井ら全員に辞退されたら、侍ジャパンの『骨格』がつくれません」(同)

 主砲とエース不在になるかもしれない侍ジャパン。来年のWBCは苦戦必至である。

  ◇  ◇  ◇

 ところで才木といえば手術から復活してまだ4年。エースとして期待される矢先の決断に「早すぎる」との声も少なくない。だが、そんな才木を“猛プッシュ”したのが他でもない藤川監督だという。いったいどういうことか。水面下で何が起きていたのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性