「3万人のひざ痛を治した!痛みナビ体操」銅冶英雄著

公開日: 更新日:

「お茶の水整形外科 機能リハビリテーションクリニック」の院長を務める著者が、治療経験をもとに自ら考案したひざ痛を改善する「痛みナビ体操」を紹介。ひざの痛みの原因は、①「腰椎型」②「関節型」③「お皿型」④「筋肉型」の4つで、それぞれ異なる体操で改善が期待できるという。

 たとえば、関節型は、ひざを伸ばすと痛みが和らぐ「膝関節伸展改善タイプ」と、ひざを曲げると痛みが和らぐ「膝関節屈曲改善タイプ」に分かれる。前者なら、椅子に浅く腰掛けて痛む側の足を伸ばして前に出す→ひざのお皿の上に両手のひらを当ててひざを押す→1~2秒キープしたら力を抜く「ひざ伸ばし体操」を行うとよい。1日10回1セット×5~6回が目安で、これで痛みが改善されない場合は、ひざを外向きか内向きにした体操を試す。

 本書では、自分のひざ痛がどのタイプなのかを診断する方法から、タイプ別に自宅でできる痛みナビ体操が図解入りで細かく解説されている。ただし、痛みナビ体操がNGなひざ痛もある。まずは自分がどのタイプなのかを知るところから始めたい。(アチーブメント出版 1200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意