「終りなき夜に生れつく」恩田陸著

公開日: 更新日:

 本年度上期の直木賞を受賞した著者だが、本書は、4年前に直木賞候補となったダークファンタジー「夜の底は柔らかな幻」のスピンオフ短編集。

 冒頭の「砂の嵐」には「夜の底――」の主人公、実邦の友人で女医のみつきとバーのマスター、軍勇司が登場する。アフリカ北部に医療支援ボランティアとして参加したみつきと勇司。彼らがいる村は彼らの故郷「途鎖」と同じく、イロという特殊能力を持つ在色者が多くいる地域だ。この村では不可解な殺人事件が起きていた。共に「在色者」であるみつきと勇司は不穏な空気を感じていたが、ある夜、突然チェスの駒が舞い上がり、天空には少女が浮かんでいた……。

 続く「夜のふたつの貌」「夜間飛行」では、冷徹な入国管理局次長、葛城晃の若き日の姿と、彼が入国管理官になる経緯、最後の表題作は途鎖の山奥にある「フチ」のリーダーで大犯罪者の神山倖秀の前歴が描かれる。

 独立した物語としても楽しめるが、「夜の底―─」と併読すると面白さが増す。(文藝春秋 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去