経済評論家杉村富生氏「4分の1を貯蓄に回す」

公開日: 更新日:

「私の財産告白」本多静六著
(実業之日本社)


 1866(慶応2)年に埼玉県の小作に生まれた本多静六先生は、その後、東京山林学校に通い猛勉強。首席で卒業する。ドイツ留学などを経て、25歳で帝国大学農科大学(現在の東大農学部)の助教授に就く。

 造園や産業振興で活躍し、明治神宮や日比谷公園の設計にも携わっている。

 ただ、服装には無頓着だったようで、東大の助教授だというのにヨレヨレの服を着ていた。その服は“東海道シャツ”と呼ばれていたという。その心は、東海道五十三次のように「つぎ(はぎ)」だらけ。

 あるとき教授から「服装を何とかしろ」と言われ、「それでは株式投資をやっていいか」と答えた。40歳のころには今の価値で300億円を超す資産を築いたという。

 先生は「4分の1貯金」を説く。定期収入の4分の1を必ず貯蓄し、臨時収入は100%貯蓄に回す。そして貯蓄が一定額になったら、株式などに投資するといった考え方だ。

 先生は晩年、膨大な財産を全て寄付した。投資で重要なのは「欲のなさ」か。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!