「日本人が知らない最先端の『世界史』 不都合な真実編」福井義高著

公開日: 更新日:

 海外の最新研究を紹介しながら、20世紀の世界政治の真実を解説した、鎖国状態の日本人の歴史認識を目覚めさせる書。

 例えば1928年6月に満州の支配者が乗った列車が爆破された張作霖爆殺事件。日本の歴史学界では関東軍犯人説が通説で、中国侵略の第一歩とされることも多い。

 しかし近年、ソ連犯行説が研究者の間で有力な説になりつつあるという。その背景を示しつつ、実行犯の可能性が高いソ連の工作員の正体や、関東軍の河本大佐が犯行を自白した理由などを解説。

 他にも、ファシズム勢力による非人道的戦争遂行の象徴となっているスペインのゲルニカ空爆や、ヒトラー政権誕生を許してしまった意外な理由など。海外の最新論文から歴史の真実に迫る。

(祥伝社 935円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明