デ・ニーロ&スタローン 最強Wネーム共演も「不発」のウラ

公開日: 更新日:

 シルベスター・スタローン(67)とロバート・デ・ニーロ(70)のダブル主演――。引退を翻し、永遠のライバルとして人生最後のボクシング・マッチに挑む老ボクサー2人を描いた映画「リベンジ・マッチ」。日本では馴染み深い人気スターの共演ということで注目度は高かった。ところが、今月4日に封切られるもベスト10入りどころか、早くも打ち切りが囁かれる大コケぶりだという。

「主演のスタローンが、最低映画に贈られるゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)で最低主演男優賞にノミネートされるなど、アメリカ本国でも評価が低い作品。となると、配給会社の勢いはトーンダウン。日本での宣伝費もかけないため、客足も伸びないという悪循環でした。近年、洋画の実写は若い人があまり見ないのでヒットは難しい」(映画ジャーナリスト・大高宏雄氏)

 映画界も“昔の名前”というだけでは厳しい時代のようだが、実はこんなウラ話も漏れ伝わってきた。

「アメリカ本国で公開後、イギリスとモスクワで主演2人による現地キャンペーンが行われました。1機5000万円もかけたチャーター機で行ったはいいが、どちらの国も映画は不発。帰りの機内で映画がコケた話題になり、その際にスタローンが“オレの他の作品は当たっている”と暗にデ・ニーロを批判。デ・ニーロはムスッとして“二度と一緒に仕事をすることはない”と呟き、その後、着陸まで2人は一言も口をきかなかったそうです。今回、来日キャンペーンがなかったのは宣伝予算がなかったのと、2人の不仲が理由だそうです」(映画関係者)

 スター同士の共演。もしかしてラストなら見る価値あり!?

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???