「ビールはチェイサー」「1軒15杯以上」 堂珍嘉邦の酒人生

公開日: 更新日:

 01年3月、男性デュオ、ケミストリーとしてデビュー。現在ソロとして活動する傍ら、17日公開の映画「醒めながら見る夢」で初主演する。クールな印象とは異なり、かなりの酒豪で朝まで飲み明かす体力派なのだとか。

 うちは両親とも酒が弱くて…。父は1杯飲むと寝ちゃうタイプで、母もすぐ真っ赤になる下戸。ただ、親戚は酒に強い人がいて、親戚が集まったときに飲む酒が妙に楽しそうに感じていましたね。そんな環境のせいなのか、僕は酒に関しては両親より親戚寄りの血が濃いようで。

 酒の始まりは好奇心。お歳暮で家に届いたヘネシーをくすねて同級生と飲んだり、悪ガキの度胸試しみたいな。どの酒をどの程度飲むと、体がどうなるのかが分からないから、とにかく限界に挑戦するチキンレースでしたね。ビールを2リットル飲んで吐いてみたり……。懐かしいな。

 それが今じゃビールはチェイサー。炭酸ジュースみたいなもので、ビールじゃ酔わなくなりました。歌も練習すればキーが上がるように、酒も練習すれば飲めるようになるんです。最近はテキーラから始まり、ラム、焼酎を各3~5杯、それに水代わりのビールだから、一軒で15杯以上は飲んでると思います。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景