コージー冨田が酔った客のヤジで学んだ“プロの流儀”

公開日: 更新日:

 タモリのマネでブレークして以降、安定した活躍を見せる変幻自在のモノマネ芸人コージー冨田(47)。酒はそんなに得意ではないが、芸で酒席をやりくりしていた……そんな話をモノマネ入りで語ってくれた。

 酒は最初、あまり得意じゃなかったですね。愛知では居酒屋でバイトしてたので飲んではみるんだけど、全部吐いてましたよ。

 一番最初に「酒って気持ちいい」と思えたのは、28歳で上京してモノマネ番組で優勝した時。賞金20万円を手渡しでもらえ、「今夜のうちにみんなで使っちゃおう!」と大勢で飲みに出かけた。初めてコロナビールを飲んだらメチャクチャうまくて初めて気持ちよく酔っぱらい、「すぐにモノマネ王座に出るぞ」なんて盛り上がった。出られなかったんですけどね……。

 僕はどの焼酎がいいとか日本酒がうまいとか酒の味はわからない。うれしいことがあった時やステージでいい汗かいた後はうまいとかそういう「酒」ですね。

 昔は、ショーパブでステージやってる時によく絡まれました。「似てねえぞぉ!!」と酔ったお客にヤジられたり。「じゃあおまえ、やってみろ」と言い返しても、他のお客は「そうだ、そうだ!」なんて味方になってはくれない(笑い)。だから僕が考えたのは、とんねるず石橋貴明さんのネタをやる段取りまで我慢して耐える作戦。タカさんの時がきたら、タカさんの声で「(実際に真似て)さっきからうるせぇよバッカ!」と言う。すると笑いが生まれる。時には鶴瓶師匠で「(真似て)さっきからうるさいねん!」と。ヤジってた人までウケてくれるし、僕の気分も晴れる。プロとして決して怒ってはいけないと学びましたね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景