華丸、ハライチ沢部…増殖する芸人コメンテーター辛口審査

公開日: 更新日:

 そもそも「スッキリ!!」は典型的な質より量で、コメンテーターの総数なんと22人。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで毎日4人出されても、大半が「あんた誰なのさ?」な人選。配牌悪すぎ。上重聡の件もあるし、いっそ番組ごと流局にしちゃえば!?

 新番組「白熱ライブビビット」(TBS系)はオアシズ大久保佳代子(43)、オリラジ中田敦彦(32)、千原ジュニア(41)、ヒロミ(50)。大久保は前番組「いっぷく!」からのスライドで、真矢ミキの引き立て要員でしかない。中田はインテリ芸人キャラだけでは不安らしく、育メンキャラで売ろうと必死。しゃべればしゃべるほど脳ミソ空っぽがバレてしまう千原ジュニアと、ブランクを経てもやっぱりウザくて爽やかな朝を台無しにするヒロミ。なぜ出ているのか分からない。

 安藤優子の新番組「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)は日替わりコメンテーターが全員芸人。

 これまでのところ、マキタスポーツ(45)が上西小百合議員に「オフィス北野に来て。山本モナの席が空いてますから」と言ったのが唯一面白かったコメント。サバンナ高橋茂雄(39)、カンニング竹山隆範(44)、麒麟川島明(36)、土田晃之(42)の中堅勢は無難にやり過ごしているだけで、可もなく不可もなく。コメンテーターらしくしようと猫をかぶっているのか、安藤優子に萎縮しているのか、いいところがまるで出ていない。キャラを生かして竹山が安藤にブチギレたら視聴率が上がるかも!?

 ひな壇番組が減少、あふれた芸人たちが流れ流れて情報番組に。おかげで情報番組は芸人の吹きだまりになり、バラエティー色3割増し。賢明な視聴者ならテレビを消すに違いない。かくして、テレビ離れが加速――。
(コラムニスト・桧山珠美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ