細い目も武器 “ママタレ界の王”北斗晶が高い支持を誇るワケ

公開日: 更新日:

 主婦感覚があるコメンテーターを用意できるかが情報番組の視聴率を左右するといわれ、たくさんのママタレが出現している。中でも圧倒的な人気を誇るのが元プロレスラーの北斗晶(47)だ。

 セレブママやお化粧バッチリの美人ママタレが何を言っても、ファッションや美容にお金や時間をかけられない主婦層からは反感を持たれるばかりだが、北斗は、美人でもないし、一般主婦とほとんど変わらない服装で登場。おまけに家事や料理の工夫で倹約家ぶりを見せるものだから、主婦目線では圧倒的に「味方」と映るわけだ。

 北斗はブログでも一般ママの悩みや質問に的確な回答をつづって人気だが、テレビでも明快に言い放つコメントが「納得できる」と評判だ。かつてNHKの子育て番組でイジメ問題を扱った際には、「イジメの境界線」について「1対1ならケンカだが、それが2対1になった時点でイジメ」と発言。専門家も「まさにその通りなんです!」とビックリするほど正鵠を射る指摘をする。

「CM的にも、庶民的で夫婦仲が良く、カカア天下的だけれど、ちゃんと夫の佐々木健介を立てる北斗夫妻は最高の素材と言われています。糸のように細い目が、いつも笑っているように見えるのも好印象。しばらくはCMやイベントゲストの仕事が途切れることはなさそうです」(芸能ライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」