作者に聞く 漫画「その『おこだわり』~」じわり人気のワケ

公開日: 更新日:

「東京都北区赤羽」が山田孝之主演でドラマ化されるなど絶好調の漫画家・清野とおる氏。その清野氏が「モーニング・ツー」(講談社)で連載中の「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!」がサラリーマンを中心にじわじわと人気が拡大している。

 この作品は、つまらない日常の中で別にこだわらなくてもいいことにあえてこだわり、そこに自分だけの幸せを見いだしコソコソと楽しんでいる輩=「おこだわり人(びと)」を清野氏が取材し、実践するノンフィクション漫画。

 たとえば、自宅マンションのベランダを衣食住でフル活用する男、喫茶店のアイスミルクに耽溺(たんでき)する男、ポテトサラダには「金麦」、「氷結」にはツナ缶にマヨネーズとコショウを死ぬほどかけたものが相性抜群と語る男、白湯(さゆ)を朝昼晩に楽しむ“白湯リスト”などなど……。読めば即、実践したくなる事例が満載なのだ。

 清野氏がいう。

「もともと、何かに愛着をもっている人の話を聞くのが好きだったんです。しかも、細かくて、他の人にとってはどうでもいいようなことを愛している人の話がたまらなく好きでした。そして、彼らを『おこだわり人』と名付け、彼らが持つ『おこだわり』を漫画にしようと思ったのです。彼らの『おこだわり』は、聞いて、すぐマネができて、しかも、ほとんどカネがかからない。デフレ時代の現在に最適なものです。彼らにこそ日常を生き抜くヒントがあるんじゃないでしょうか。これまで結構いろいろな漫画を描いてきましたけど、この単行本が、清野とおる史上最高の出来だと自負しています。もういつ死んでもいいくらいの完成度です」

 今晩、さっそくトライしてみますか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?