82歳で紅白総合司会 黒柳徹子に囁かれる数々の不安要素

公開日: 更新日:

 起用理由について柴崎哲也チーフプロデューサーは「戦後70年という節目の年。テレビ、また『紅白』を象徴するレジェンドにリードしてもらえたら」と語り、番組がテーマに掲げる「ザッツ、日本! ザッツ、紅白!」にもピタリと当てはまると黒柳に白羽の矢を立てたという。

■長時間のリハ、本番に耐えられるのか

 有働アナは「きょう初めて聞きました。今回は黒柳サマの黒子に徹します」と殊勝に語っていたが、実は、最大の目玉が最大の不安要素になりかねないという。

「黒柳さんは『徹子の部屋』の収録も元気にこなしていますが、やはり年齢が年齢です。以前はジャイアント馬場に勧められたヒンズースクワットや自宅マンションの階段の上り下りで筋力を維持していましたが、最近は足を悪くして長時間、立っていることがきつく、歩き回ることが難しいようです。だからテレビの仕事は座っているものばかり。はたして3日間ものリハーサルを含めて紅白の長丁場を乗り切れるのか不安に思っている関係者は少なくない」(テレビ関係者)


 黒柳は生前の森光子と並んで“ジャニーズの母”と呼ばれている。19年ぶりに返り咲き出場を果たしたマッチこと近藤真彦(51)とは親子のような間柄だけに、老骨にムチ打つ覚悟で総合司会の大役を引き受けたのかもしれないが、周囲の期待以上にいろいろな意味で“リスク”が高いと言わざるを得ない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景