SMAP解散より気になる? 中居正広の“預金額と利子収入”

公開日: 更新日:

 ひとまず沈静化の動きを見せたSMAP解散騒動。それぞれが仕事を再開する中、先週、ちょっと気になる“事件”があった。週刊文春が、中居正広の預金通帳を見たという芸能関係者の証言を載せたのだ。

 それによると、「0が10個並ぶ高額が記載されていた――」と。驚くどころか、もはや開いた口がふさがらない。預金残高は、100億円!? 普通預金だとしたら、まるで預金の“放置プレー”じゃないか。

 いくら何でもあり得ない金額だが、それも承知で利子を計算してみた。大手メガバンクの場合、普通預金の利子は0.020%だから、利子収入は年間200万円(ただし、約20%の税金がかかる。以下同)。非正規労働者の年収分くらいか。

 定期預金だったらどうか。同じく1年もの大口定期の金利は、0.025%で利子は250万円。ゆうちょ銀行は、0.035%なので、利子収入は350万円にハネ上がる。現実には上限があって預けられないが、こちらは入社数年のサラリーマンの年収といったところか。

 より金利が高いネット銀行に預けると、利子もケタ違い。たとえば、目下、キャンペーン中の静岡銀行インターネット支店の定期預金(1年)金利は、0.330%。ざっと3300万円ナリ。税金分20%を差し引いても約2600万円余りの利子収入が1年ごとに転がり込む計算。こうなると、嵐の桜井君のパパ(総務省事務次官)の給料並みか。

 まさか、普通預金ってことはないよね、中居クン!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束