著者のコラム一覧
大杉漣

1951年、徳島生まれ。74年「転形劇場」の舞台俳優としてスタート。その後、高橋伴明監督、北野武監督作品など出演多数。実力派俳優として活躍している。4月1日公開「蜜のあわれ」で二階堂ふみとともにダブル主演。原作は室生犀星。老作家と金魚・赤子の幻想的で淫靡な恋愛をエロチックに描いている。

<第1回>ロマンポルノの現場は刺激的でした

公開日: 更新日:

 刑事からヤクザ、サラリーマン、不良中年まで幅広い役を演じたら、この人の右に出る者はいない。“300の顔を持つ男”の異名を持つ大杉漣さん(64)だ。4月1日に公開される映画「蜜のあわれ」では二階堂ふみとダブル主演。役者としての矜持を思いっきり語ってもらった。

  ◇  ◇  ◇

 僕は高橋伴明監督に誘われて、日活ロマンポルノで映画デビューしました。それまで舞台しか知りませんでしたから、映画がどのように撮影されていくのかまったくわからない。そのシステムも何もかも教えてくれたのが伴明さんでした。

 初めての現場で「映画の世界っていうのはすごく深い世界だな」と思えたし、伴明さんの懐の深さやすごく男っぽい人柄に圧倒されました。

 映画だけでなく、生きざまそのものが僕にとっては憧れというかすてきに思えましたね。

 伴明さんには新宿ゴールデン街に飲みに連れていかれた。時間を忘れて朝までずっと映画の話をしている高橋監督を、隅っこからジーッとうかがっているだけで幸せな気分になれました。助監督が監督に付いて、成長していくのを目の当たりにできた時代。舞台しか知らなかった僕がそういう映画の世界で、もうひとつの居場所を得ることができてすごくうれしかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」