「ドリー」など大作続編ズラリ 2016年夏映画は大混戦に

公開日: 更新日:

 夏休みの映画戦線は早くも活況を呈している。ディズニー/ピクサーの「ファインディング・ドリー」(7月16日公開)と、20世紀フォックス映画による「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」(同9日公開)の洋画2作品が昨29日、それぞれ記者会見を開き、ド派手なPR合戦を展開したのだ。

 会見の日程が重なったのは偶然のようだが、「互いに意識しないわけがない」(配給会社関係者)。というのも、「ファインディング・ニモ」から13年、「インデペンデンス・デイ」から20年――共に大ヒットした前作の続編として厳しい目が向けられる境遇も似ているのである。

 そんな中、すでに米国で公開している「ドリー」は、公開3日間で興収1億3620万ドルを突破し、アニメ史上全米歴代ナンバーワン・オープニングを更新。会見には室井滋(57)や「とんねるず木梨憲武(54)をはじめ、吹き替え版の声優を務めた面々が登場し、「厳しいアフレコと編集で出来上がった作品」(木梨)とストイックな製作現場の裏側を語った。

 一方の「インデペンデンス・デイ」の会見は、地球に再び襲来したエイリアンと人類の攻防戦を描いたストーリーに合わせ、日本一宇宙に近い場所と銘打って、東京スカイツリーの天望デッキで行われた。「高いところが苦手で……」と苦笑いするローランド・エメリッヒ監督。5週間にわたるプロモーションツアー最後の地で、体を張った会見に挑んだのだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか