SMAPに大勝 歴代シングル2位「女のみち」はなぜ売れた?

公開日: 更新日:

 SMAPの解散決定を受けた購買運動で「世界に一つだけの花」が歴代のシングル売り上げランキングでチャゲアスの「SAY YES」を抜いて6位(284万枚)に食い込んだという。ま、「国民的アイドル」とまで言われたグループだから、遅過ぎたぐらいだが、歴代の売り上げランキングを見て、改めて「エッ」と驚くのは2位に食い込んでいる「女のみち」。

 1位の「およげ!たいやきくん」は457万枚を売り上げ不動の地位を築いているのは周知の事実だが、決してカッコいいとは言えない(失礼!)チョビひげの宮史郎とぴんからトリオが歌った歌が325万枚も売り上げていた。万人に受ける悲哀を歌ったわけでもない泥臭いド演歌が、かつてどうしてこんなに売れたのか。日刊ゲンダイで「あのヒット曲を追っかけろ!」を連載していた元DJの橋本テツヤ氏はこう分析する。

「あの曲はもともと、まだ売れなかったお笑いトリオが結成10周年を記念して、300枚だけ自主制作したものなんです。当然、コントを披露する場も限られていて、キャバレー回りがメーン。そこで彼らはホステスさんたちに無料で配布した。これが彼女たちの同情を買い、“きっとつかむわ 幸せを”という歌詞とあいまって、まずは水商売の女性たちの間で火が付いたんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去