【対談】宮嶋茂樹×小原玲 フライデー襲撃事件を振り返る

公開日: 更新日:

 1984年の写真週刊誌「フライデー」創刊当時、専属カメラマンとして良きライバルだった宮嶋茂樹(55=写真右)と、小原玲(55=同左)。新春特別号に続き、今回は、写真週刊誌が報道から芸能スキャンダル路線へシフトするきっかけとなったビートたけしと軍団11人による「フライデー襲撃事件」を振り返る。

■芸能スキャンダルのあり方を変えた

――86年12月に起こった同事件は、当時、たけしの愛人女性がフライデー記者の取材のもつれからケガを負ったその報復として、同編集部に乱入したというものでした。

宮嶋 車のボンネットに飛び乗ろうがなんだろうが、「決定的瞬間」を撮れさえすれば何でもありの風潮を変えたのは、この事件だった。

小原 これを機に過熱取材への批判や憂慮の声が高まったんだよね。ただ、編集部的に何よりも早く求められたのは勤務体制の変更だった。

宮嶋 そうそう。襲撃された時は校了明けの午前3時で、編集部にカメラマンが誰もいなかった。それこそ「決定的瞬間」を逃したもんだから、カメラマンも夜勤体制になって。当時、俺は独り者だったし、日当欲しさに毎晩のように泊まり番を買って出てたなあ。その後、幸か不幸か襲撃事件は起きなかったけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する