松本人志が提唱 「タレント組合」が光当てる芸能界の暗部

公開日: 更新日:

「つくった方がいいよ。『日本タレント組合』みたいなのを。何かあった時はそこを通してやるようにしていかないと」と、松本人志(53)が提唱した芸能界の労組構想。松本から旗振り役を依頼されたタレント、たむらけんじ(43)が報道陣に囲まれ、前向きなコメントをするなど、ちょっとした盛り上がりを見せている。

■前近代的な芸能界の体質

 コトの発端は清水富美加(22)の出家騒動だ。月給5万円で1カ月間休みなしの上、嫌な仕事を押し付けられたことを告白していたが、過重労働は清水に限った問題ではない。この際、そうした芸能界の前近代的な体質に風穴をあけようというのである。芸能リポーターの城下尊之氏の見方はこうだ。

「タレントと芸能事務所との契約のあり方を見直すには良い機会かも知れませんね。バラバラですから。具体的には清水さん騒動のように、所属タレントは雇用契約なのか、タレントを個人事業主とみなす請負契約なのかという争点をこれから裁判所がどう判断するかによって、大きく流れが決まっていくのではないでしょうか。また芸能の場合、どのタレントであれ、仕事に代えが利かない。そのタレントが現場に行かなければ成立しないなど、雇用契約であっても、サラリーマンのようにはいかない。売れてなんぼの人気商売、競争社会ですから、なかなか難しい面もあるかも知れません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒