松本人志が提唱 「タレント組合」が光当てる芸能界の暗部

公開日: 更新日:

 たとえば清水が嫌悪感を示した握手会。「手がぬるぬるしているおじさんとかに、すっごい気持ち悪い握手のされ方をする」としているが、その握手会を「ファンへの感謝」と言って、積極的に交流し売れていった女性タレントもいる。「おまえら面白いから出してやるよ」とゴールデンタイムのバラエティー番組のひな壇に並ぶ機会を得たお笑いコンビが、「ギャラは2人で5000円」もしくは「ギャラなし」と言われたからといって、いちいち文句を言っていては、貪欲なライバルたちに仕事を奪われるし、売れていくことはできない、という世界だというのだ。

■契約社会・米国はどうしてる?

 芸能界での労組構想を俎上に載せることで、参考にされているのが、米国である。映画俳優やテレビタレントらを対象にした「SAG-AFTRA」(映画俳優組合)という労働組合だが、城下氏はこう言う。

「米国の組合は映画のロケが米国内で行われる場合、地元スタッフを一定以上、雇わなければならないとか、向こうの業界全体で仕事を増やそう、より良き環境にしようとするものだと思います。個々の芸能人のギャラ交渉や、労働条件などの相談窓口としても機能しているのかもしれませんけど、それらは契約社会・米国では基本的におのおのがやるもの。日本でも売れる売れないにかかわらず、そうした交渉をしている芸能人は少なくありません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ