おしどりマコさん明かす ガスが止まっても福島に通う意味

公開日: 更新日:

――2号機のデブリ映像がニュースになっていましたが、ただでさえ難しい廃炉、危険もあるのでは?

 ガレキ撤去のときに舞い上がるダスト。作業員の高線量被ばく。地震や点検作業ミスでたびたび止まる、溶け落ちた燃料や使用済み燃料プールの冷却。1、2、3号機ではガレキ撤去して使用済み燃料棒を取り出す予定ですが、溶け落ちた燃料がどこにあるか、調査すらうまくいってない。原子炉建屋のすぐ近くの、何カ所も切れ目のある高さ120メートルの排気筒を撤去する計画は、線量が高すぎて人間は無理なのでロボット開発を待っている状態。危険がずっと続きます。汚染水はどんどん増えるのに、もう敷地内に汚染水をためるタンクを増設する場所がなく、行き詰まってます。

■ハミガキするように社会のことを考えて動くこと

――芸人から原発事故の汚染のことを聞かれますか?

 奥さまが妊娠されたり出産されたりという先輩芸人から、「食べ物はどういう状態? とくに魚は? 赤ちゃんを洗う水道水は?」とかよく聞かれます。だけど、気にされている方は、もともとよく調べられていて、厚労省や福島県の食品測定の数値を見ています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校