コンサート完売、番組DVDまで 「合唱ブーム」到来の兆し

公開日: 更新日:

 BSは視聴者の年齢層が高いといわれる。時代劇、ドキュメンタリー、海外の旅番組などが多いのもその理由か。そんな中、歌番組が健闘している。BS―TBSの「日本名曲アルバム」(火曜夜7時)もそのひとつ。

 ゲストの歌手と、本格的な合唱団が、昭和のころにヒットした歌謡曲、童謡や叙情歌を歌う異色の構成。合唱団は昭和音大やフェリスの学生やグリークラブ、その卒業メンバーが集まっているケースが多い。

「番組は今年で5年目に入りました。これまで放送100回と150回を記念して、出演メンバー6~8団体によるコンサートを開きましたが、1000人規模のホールにもかかわらずチケットは完売。21日開催の3回目も早々に完売でした。観客は60~70代のご夫婦が多いですね」(番組担当者)

 通常はソロで歌う曲を合唱用にアレンジ。響きわたるナマの歌声は迫力満点で感動モノだとか。さらに、コンサート終了後に出演メンバーがホールに出て“お見送り”。こちらも大盛況で――。

「キレイでカラフルなドレスに身を包んだ20代の女の子たちを目当てに、カメラを向ける人、握手する人、話しこむ人。だれも帰ろうとしません。AKBの握手会みたいです」(前出の担当者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”