絶望と恐怖 「ハクソー・リッジ」が描いた戦争のリアル

公開日: 更新日:

 沖縄戦の激戦地、前田高地の戦いにおける感動の実話を描いた戦争映画「ハクソー・リッジ」が話題になっている。「ハクソー・リッジ」とは“のこぎりで切ったような断崖”を意味する前田高地の米軍側の呼称。150メートルの絶壁の頂上を日米両軍が奪い合う壮絶な戦闘シーンは、肉片と血しぶきが飛び交う地獄絵図のごとき残酷描写で、内外の批評家が「プライベート・ライアン」(98年)のノルマンディー上陸シーン以来の壮絶さと太鼓判を押している。激しい演出の意図について映画批評家の前田有一氏がこう解説する。

「監督のメル・ギブソンは、スコットランド独立の戦いを凄惨な戦闘描写で見せた『ブレイブハート』や、ショック死する観客まで出たキリストの拷問シーンで物議をかもした『パッション』など、R指定を怖がらない挑発的な演出が評価されています。日本ではPG―12指定となった本作でも、極力CGを使わず本物の爆発の中で役者たちを演技させ、戦場のリアリティーを表現しようとしています」

■主人公は「究極の反戦主義者」

 そのメル・ギブソン監督が「そろそろ真の英雄を称賛してもいい」と敬意を表するのが本作の主人公デズモンド・ドスだ。彼は愛国心から米陸軍に志願したものの「人殺しの道具である銃は絶対に手にしない」宗教的信条を表明し、同僚や上官から激しくイジメられる。それでもへこたれず衛生兵として最前線に赴いたドスは、敵の激しい残党狩りが行われている前田高地の戦場にたった一人で突入し、驚異的な活躍を見せるのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ