予算確保にも奔走 “歌手で社長”西川貴教が語るビジネス論

公開日: 更新日:

 ミュージシャン西川貴教(46)が発起人となった「イナズマロック フェス」は今年で9回目。来場者数は10万人にも上り、西日本最大のロックフェスに育て上げた彼の仕事の進め方、そこに至る苦悩を記した話題の新著「おしゃべりな筋肉」(新潮社)は、単なるタレント本ではなく、もはや“ビジネス書”である。

■20代からアーティストと社長を兼務

 26歳のソロデビュー時に所属した会社は独立採算制で、アーティスト活動と並行して音楽ビジネスにも関わることに。さらに28歳で個人事務所を設立、会社経営も20年のキャリアだ。

「BUCK―TICKさんの傘下から20歳でメジャーデビューしましたが、3年足らずでバンドを脱退しました。その後、縁あってソロで活動することになった次のレコード会社は、海外エージェントのように業務契約を結ぶ、独立採算制の会社でした。レコード会社全体から活動費を与えられるのではなく、何をするにも自分で稼いで資金調達するところから始まります。1ステージのギャラ、分配などその都度聞きながら交渉し、契約する。コンサートのセットをド派手にしたいと思ったら、制作費がいくらかかって、どうやってバジェット(予算)を確保するかを考えるところから始めなくてはいけなかったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  2. 2

    旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

  3. 3

    杉田水脈氏「炎上ヘイト論文」再掲し《本当に差別主義者ですか?》…開き直り上等の無反省

  4. 4

    2度目の離婚に踏み切った吉川ひなの壮絶半生…最初の夫IZAMとは"ままごと婚"と揶揄され「宗教2世」も告白

  5. 5

    フジテレビ“女子アナ王国”崩壊のドミノ状態…永島優美&椿原慶子に加え、岸本理沙アナも電撃退社へ

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  3. 8

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 9

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  5. 10

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に