生放送で解放感満喫 元SMAPを縛っていた“不自由さ”の正体

公開日: 更新日:

■動くに動けない不自由さのワケは……

 たしかにジャニーズタレントは女性関係はNG、ネットへの書き込みも一切禁止。結婚も1グループにつき1組までとまことしやかに囁かれ、ファンとの写真撮影やサインも禁止、マスコミへのコメントも自由にできないといわれるほど厳しい事務所の管理下に置かれているともっぱらだ。

 芸能プロデューサーの野島茂朗氏が言う。

「タレントの側からジャニーズを見た場合、他の事務所よりも拘束が厳しく、金銭的な分配も少ないのかも知れません。それはデビュー前からで、他の大手事務所はタレント養成所でレッスン料などをとりますが、ジャニーズは無償で指導している。きめ細かく面倒を見てもらえる分、いま芸能界で問題になっている契約からして、きちんとタレントや親がその意思を打ち出して交渉しているのかもこれまで不透明でした。

 売れてからの給料も少なかったと告白する元ジャニーズは少なくないし、何よりジャニーズ初期のタレントが事務所を離れた後に薬物事件を起こしたり、無銭飲食などの犯罪に走った例もある。事務所から独立すれば、どれほど売れていた先輩たちでも業界から干された前例がいくつもあるし、動くに動けない不自由さを所属タレントは多かれ少なかれ感じているでしょう」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景