TBS吉田明世がダウン…女子アナは本当にいい商売なのか?

公開日: 更新日:

 かつては売れっ子になるとスポンサーや著名人の結婚披露宴や各種イベントの司会、パーティーなどへの出席と引く手あまただったが、「今の局アナはそうした仕事も、基本的には局を通さないものは受けることができない」(前出の民放関係者)という。おいしい“ショクナイ”(内職のアルバイト)はかつてほどではない上に、当世ならではのこんな苦労もあるという。

「ほとんどがダイエットにエステ、ジム通いに励んでますね。ドカ食いなどもってのほか。水卜麻美のように、ちょっとふっくらとした健康美がウケる場合もありますが、ほとんどがとにかく痩せて美しく、見栄えを良くしようと磨き込んでいます」と、ある放送作家は証言する。

 視聴者に見られるのが商売だけに、ルックスは絶対に手を抜けず、どれだけ磨いても磨きすぎるということはないのだろう。だが実はこのあたりに、女子アナならではの仕事の過酷さが隠れているという。

「会社員時代はどれだけ番組に出ても月給だったのが、フリーになれば週1回の番組1本の出演ギャラだけで40万円に跳ね上がったりする。イベント出演も、イベンターはゲストにだいたい100万円程度を用意するので、最大そのくらいのギャラをもらえることも。まさにフリー万々歳です。しかしながら、局アナとして目立てなければフリー転身どころか、『提供読んでりゃいいじゃん』とばかりに冷遇され、日テレなどは適性がないと判断して、広報や報道に異動させたりする。どこも余剰人員を抱えない流れになっていますね。NHKのように担当番組のないアナウンサーが後輩の滑舌をチェックして『テニヲハが違う』などとダメ出ししているだけというような余裕は民放にはないんです」(前出の民放関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?