駆け出し時代は安酒で朝まで 国広富之さんが語る「酒歴」

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「西郷どん」に出演することが発表された俳優の国広富之さん(64)。酒量は減ったものの、お酒をめぐるエピソードには事欠かない。

 ◇  ◇  ◇

 僕の酒歴――それは俳優としての歩みとともにあったといってもいいでしょうね。生まれ育った京都から俳優を目指して上京したのは1976年。京都学園大を卒業し、そのまま東京・大久保にあった養成所「松浦竹夫演劇研究所」に入所して、イロハを学びました。

 デビュー前だから生活費を飲食店のアルバイトで賄っていましたし、小遣いなんて知れてます。飲みに行くのはもっぱら新宿のションベン横丁や渋谷なら山手線沿いの高架脇にあった赤提灯街。焼酎や安い日本酒がメインで、確か1杯100円とか150円でした。カウンター越しに見てると焼酎は一升瓶が空くと一斗缶から漏斗で移してる。銘柄まで見てなかったけど、少なくとも高級でないことは確か。安いから二日酔いも強烈で、何度痛い目に遭ったか(笑い)。

 それでも懲りず、誘われたら断らなかった。77年にTBS系ドラマ「岸辺のアルバム」でデビューし、ゴールデン・アロー賞放送新人賞を受賞してからもしばらくは安酒のお世話になってました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり