駆け出し時代は安酒で朝まで 国広富之さんが語る「酒歴」

公開日: 更新日:

 それと28歳から取り組んでいるのが絵画で、昨年10月には八王子の「ギャラリーむらうち」で個展を開きました。その際に京都在住の親友がサントリー山崎蒸溜所の「オーナーズカスク(樽)」のボトルを1本、お祝いに持ってきてくれたんです。「オーナーズカスク」はサントリーの京都の山崎と山梨の白州の両蒸溜所に何年も寝かせてある良質のモルト原酒を樽買いする大人の贅沢。契約者が求めた時に瓶詰めにして送ってくれるのですが、1樽からとれるのは約100本。販売樽数が限定され、すでに販売を終了しているので極めて貴重なモルトです。

 彼はサラリーマンで、車は持ってないし、ゴルフに夢中になっているわけでもありません。唯一の楽しみがお酒で、一世一代の買い物をしたわけです。

 買ったのは「1990年製モノ」。詳細が気になる方はネットで調べてください(笑い)。

 そんな貴重なモルトだから独り占めするのはもったいない。個展を手伝ってくれたスタッフや裏方さんと飲むことにしました。みんな大喜びです。


 味はうまく言葉にできないのですが、強いて言うなら「中世ヨーロッパの甲冑を着た貴族が鉄かぶとを脱いでたたずんでるような感じ」でしょうか。シングルモルトだけにカスクの香りが強く、上品な中に男性的な荒々しさを秘めているように感じました。

 年齢を重ねるとともに好きなお酒も飲み方も変わります。でも、それは俳優と同じですし、古酒やビンテージのように味わい深い役者を目指していきたいですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???