独立のビートたけし 愛人との再出発と”終活”宣言の波紋

公開日: 更新日:

「この女性とは同棲していて、すでにマネジャーのような動きも任せている。オフィス北野を通さずに仕事を取ってきたりもしていたそうです。それでも、たけしさんが『いいんだよ』といえば意見できる人は誰もいません。古希を迎え、身辺を整理して身軽になれば家族や軍団のことを考えずに自分の好きなことを優先できますからね」(スポーツ紙芸能デスク)

 たけしは現在も、TVだけでレギュラー6本を抱える超売れっ子。「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系)、「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)、「新・情報7days ニュースキャスター」(TBS系)などに出演するほか、役者としても活動。週刊誌でコラムを連載し小説も発表、そのうえ映画も定期的に監督している。

「TV出演の最大の目的は映画の資金稼ぎ」(関係者)だったとしても、これだけ働いていれば、そろそろ休みたいと思っても当然だし、誰も文句は言えないだろう。

 森社長はまた、今回のたけし独立劇について「年齢的にも体力的にも、70歳を過ぎて自分でやりたいこともあるし、今後の残された人生を考えていく上での新境地でしょうか」とコメントしている。さらに大黒柱を失うことで「(オフィス北野の)規模縮小も考えなければならない」と続けており、分裂含みの様相だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない