著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

気象予報士・酒井千佳アナ NHKから民放に移って生き生き

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

 東京・渋谷での「おはようございます」から港区台場で「こんばんは」へ。気象予報士の酒井千佳がNHK「おはよう日本」からフジテレビ系で4月から始まった夕方の「プライムニュース イブニング」に移った。

 京大工卒。石川県の北陸放送とテレビ大阪で契約アナウンサーを務めている間に気象予報士の資格を取得。早朝の日本テレビ系「Oha!4 NEWS LIVE」で3年間お天気キャスターとして活躍し、「おはよう日本」では2年間「お出かけ天気・おかえり天気」などを伝えた。

 2日の「プライム――」の初日、「なぜこのような暑さになったのか、この後お伝えします」とCMに。4日は倉田大誠アナの呼びかけに「はぁ~い、あすは急に気温が上がることはないようです」と短めにポイントを伝えてCM明けに再登場。NHKから頻繁にCMが入る民放へ移っても違和感がないのは順応力が高いからだろう。しかも、NHKの時よりも生き生きして見える。

 中継で「この時間、まだ生暖かい風が吹いています」「きょう、夏日が初めて200地点を超えました」などと伝えた後に倉田とやりとり。酒井が手にしているフリップの絵が映し出され、「酒井さんの絵なんですね」と尋ねる倉田に、酒井が「はい、自分で描いたものです」と答え、酒井は「たまきち」と名づけたキャラクターが登場する絵だけではなく、手書きで文字も書いている。

 バンド活動に園芸、陶芸、料理、サイクリングなど多趣味多芸、絵も玄人はだしだ。局のHPに「信用していただける的確な気象情報を伝えていきます」と書いているが、酒井には四季折々にふさわしい園芸や料理などの情報を織り込んだお天気の伝え方にもチャレンジして欲しい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし