著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

フジ三宅正治アナ 得意分野は切れ味鋭いが政局関連は緩い

公開日: 更新日:

診断結果は…【不可】

 フジテレビ系「めざましテレビ」のMC三宅正治の肩書はアナウンス室専任部長。「管理職がなんで局の朝の看板情報番組を」と首をひねる向きもあろう。1985年の入局以来、三宅は中央競馬やプロ野球中継、「すぽると」などのスポーツ番組に一貫して関わってきた。12年4月から「めざまし」を担当するようになったのは、NHK出身の大塚範一が病気休養という緊急事態が発生したためだった。

 この4月で7年目。10日は財務省近畿財務局が森友学園側にゴミ撤去に関する口裏合わせを依頼した問題での国会質疑VTR、朝刊各紙の報道内容を局アナが伝えた後、こうコメント。

「(文書の)改ざんだけではなく、口裏合わせまで(要請)していたとなると財務省のモラルはどうなっているのか。8億円の値引き(自体)も疑われる」とまっとうだが、安倍首相への言及がないのは“忖度(そんたく)”なのか。

 同日の大きな話題はサッカー男子日本代表のハリルホジッチ監督の電撃解任。本番まで2カ月を切った段階での解任に「ハリルで大丈夫かとの意見や不安があるとの見方はかなり以前から言われていた。もっと早く解任しても良かったのでは」と言い切った。得意分野は切れ味が鋭い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束