学生劇団で八嶋智人さんを見てTVに出ていくんだろうなと…

公開日: 更新日:

 役者としての出発点は都立竹早高校(文京区小石川)の2年生のときだ。廃部寸前の演劇部から助っ人を頼まれたのがきっかけだった。

「当時の演劇部員はたったの5人。しかも、プロパーの演劇部員は部長ぐらいで、ひとりは生物学部、ひとりは水泳部といった具合。兼務で成り立つような部だったんです。で、いよいよ存続の危機という段階になって入部したことがこの世界の第一歩でした」

 小手青年は演劇以外にもバスケット部、コーラス部、山岳部、そして、コンピューター研究同好会、果ては生徒会役員まで、あちこちの課外活動に呼ばれては顔を出すというフーテンの寅さんのような青春時代を送っていたという。そんな旺盛な好奇心を刺激したのが、秋の文化祭で寄せ集めの演劇部員で上演した鴻上尚史氏の戯曲「朝日のような夕日をつれて」だった。

「僕らが高校生だった90年代のはじめは小劇場ブームの流れをくんで、鴻上さんが旗揚げされた『第三舞台』など人気劇団のメンバーがテレビに出始めた頃でした。しかも当時は学生劇団もかなり活気があって、よく高校の演劇部宛てに招待状が届いたりしたので、しょっちゅう足を運んでたんです。50人も入れば蒸し風呂状態の小屋の中で、ちょっと年上の人たちが物凄い熱量で芝居をしている。その中でも特に印象的だったのが『カムカムミニキーナ』という劇団で、そこに出てきた八嶋智人さんを見て、こういう人が有名になってテレビに出ていくんだろうなって思ったし、実際に小劇場からの出世コースを目の当たりにしたんですよね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情