学生劇団で八嶋智人さんを見てTVに出ていくんだろうなと…

公開日: 更新日:

 役者としての出発点は都立竹早高校(文京区小石川)の2年生のときだ。廃部寸前の演劇部から助っ人を頼まれたのがきっかけだった。

「当時の演劇部員はたったの5人。しかも、プロパーの演劇部員は部長ぐらいで、ひとりは生物学部、ひとりは水泳部といった具合。兼務で成り立つような部だったんです。で、いよいよ存続の危機という段階になって入部したことがこの世界の第一歩でした」

 小手青年は演劇以外にもバスケット部、コーラス部、山岳部、そして、コンピューター研究同好会、果ては生徒会役員まで、あちこちの課外活動に呼ばれては顔を出すというフーテンの寅さんのような青春時代を送っていたという。そんな旺盛な好奇心を刺激したのが、秋の文化祭で寄せ集めの演劇部員で上演した鴻上尚史氏の戯曲「朝日のような夕日をつれて」だった。

「僕らが高校生だった90年代のはじめは小劇場ブームの流れをくんで、鴻上さんが旗揚げされた『第三舞台』など人気劇団のメンバーがテレビに出始めた頃でした。しかも当時は学生劇団もかなり活気があって、よく高校の演劇部宛てに招待状が届いたりしたので、しょっちゅう足を運んでたんです。50人も入れば蒸し風呂状態の小屋の中で、ちょっと年上の人たちが物凄い熱量で芝居をしている。その中でも特に印象的だったのが『カムカムミニキーナ』という劇団で、そこに出てきた八嶋智人さんを見て、こういう人が有名になってテレビに出ていくんだろうなって思ったし、実際に小劇場からの出世コースを目の当たりにしたんですよね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?